Word2003でのパスワード保護の方法

※Office2000以前、またはWindows2000以前ではパスワード保護したファイルは開けなくなりますので注意が必要です。

1)パスワード保護するファイルを開き、上部の[ファイル]メニューから[名前を付けて保存]を選びます

2)[名前を付けて保存]ダイアログの右側の[ツール]メニューから[セキュリティ オプション]を選びます。

3)[セキュリティ]ダイアログの[読み取りパスワード]入力欄にパスワードを入力し、右側の[詳細設定]を選びます。
(文書の変更を保護したいときには[書き込みパスワード]入力欄にもパスワードを入力してください。)

4)暗号化の種類は[RC4,Microsoft~]から始まる種類のいずれかを選択し、[OK]ボタンをクリックしてください。推奨は[RC4, Microsoft Enchanced RSA and AES Cryptographic Provider (Prototype)]です。
※Windows Vistaですと(Prototype)の表示がありません。

5)[セキュリティ]ダイアログに戻りますので、[OK]ボタンをクリックしてください。

6)パスワードの確認ダイアログが表示されますので、3)で入力した[読み取りパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

7)書き込みパスワードを設定した場合、書き込みパスワードの確認ダイアログが表示されます。同様に3)で入力した[書き込みパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

8)[名前を付けて保存]ダイアログに戻りますので、[保存]ボタンをクリックすれば、パスワード保護された文書ファイルが作成されます。


椙山女学園 学園情報センター

jyoho@sugiyama-u.ac.jp

Excel2003でのパスワード保護の方法

※Office2000以前、またはWindows2000以前ではパスワード保護したファイルは開けなくなりますので注意が必要です。

1)パスワード保護するファイルを開き、上部の[ファイル]メニューから[名前を付けて保存]を選びます

2)[名前を付けて保存]ダイアログの右側の[ツール]メニューから[全般オプション]を選びます。

[保存オプション]ダイアログの[読み取りパスワード]入力欄にパスワードを入力し、右側の[詳細]を選びます。
(文書の変更を保護したいときには[書き込みパスワード]入力欄にもパスワードを入力してください。)

4)暗号化の種類は[RC4,Microsoft~]から始まる種類のいずれかを選択し、[OK]ボタンをクリックしてください。推奨は[RC4, Microsoft Enchanced RSA and AES Cryptographic Provider (Prototype)]です。
※Windows Vistaですと(Prototype)の表示がありません。

5)[セキュリティ]ダイアログに戻りますので、[OK]ボタンをクリックしてください。

6)パスワードの確認ダイアログが表示されますので、3)で入力した[読み取りパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

7)書き込みパスワードを設定した場合、書き込みパスワードの確認ダイアログが表示されます。同様に3)で入力した[書き込みパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

8)[名前を付けて保存]ダイアログに戻りますので、[保存]ボタンをクリックすれば、パスワード保護されたExcelファイルが作成されます。


椙山女学園 学園情報センター

jyoho@sugiyama-u.ac.jp

PowerPoint2003でのパスワード保護の方法

※Office2000以前、またはWindows2000以前ではパスワード保護したファイルは開けなくなりますので注意が必要です。

1)パスワード保護するファイルを開き、上部の[ファイル]メニューから[名前を付けて保存]を選びます

2)[名前を付けて保存]ダイアログの右側の[ツール]メニューから[セキュリティ オプション]を選びます。

3)[セキュリティ オプション]ダイアログの[読み取りパスワード]入力欄にパスワードを入力し、右側の[詳細設定]を選びます。
(文書の変更を保護したいときには[書き込みパスワード]入力欄にもパスワードを入力してください。)

4)暗号化の種類は[RC4,Microsoft~]から始まる種類のいずれかを選択し、[OK]ボタンをクリックしてください。推奨は[RC4, Microsoft Enchanced RSA and AES Cryptographic Provider (Prototype)]です。
※Windows Vistaですと(Prototype)の表示がありません。

5)[セキュリティ]ダイアログに戻りますので、[OK]ボタンをクリックしてください。

6)パスワードの確認ダイアログが表示されますので、3)で入力した[読み取りパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

7)書き込みパスワードを設定した場合、書き込みパスワードの確認ダイアログが表示されます。同様に3)で入力した[書き込みパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

8)[名前を付けて保存]ダイアログに戻りますので、[保存]ボタンをクリックすれば、パスワード保護されたプレゼンテーションファイルが作成されます。


椙山女学園 学園情報センター

jyoho@sugiyama-u.ac.jp

Word2007でのパスワード保護の方法

※Office2000以前、またはWindows2000以前ではパスワード保護したファイルは開けなくなりますので注意が必要です。

1)パスワード保護するファイルを開き、左上ののOfficeボタンから[名前を付けて保存]→[Word文書]を選びます

2)[名前を付けて保存]ダイアログの下側の[ツール]メニューから[全般オプション]を選びます。

3)[全般オプション]ダイアログの[読み取りパスワード]入力欄にパスワードを入力し、[OK]ボタンをクリックしてください
(文書の変更を保護したいときには[書き込みパスワード]入力欄にもパスワードを入力してください。)

4)パスワードの確認ダイアログが表示されますので、3)で入力した[読み取りパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

5)書き込みパスワードを設定した場合、書き込みパスワードの確認ダイアログが表示されます。同様に3)で入力した[書き込みパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

6)[名前を付けて保存]ダイアログに戻りますので、[保存]ボタンをクリックすれば、パスワード保護された文書ファイルが作成されます。


椙山女学園 学園情報センター

jyoho@sugiyama-u.ac.jp

Excel2007でのパスワード保護の方法

1)パスワード保護するファイルを開き、左上ののOfficeボタンから[名前を付けて保存]→[Excelブック]を選びます

2)[名前を付けて保存]ダイアログの下側の[ツール]メニューから[全般オプション]を選びます。

3)[全般オプション]ダイアログの[読み取りパスワード]入力欄にパスワードを入力し、[OK]ボタンをクリックしてください
(文書の変更を保護したいときには[書き込みパスワード]入力欄にもパスワードを入力してください。)

4)パスワードの確認ダイアログが表示されますので、3)で入力した[読み取りパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

5)書き込みパスワードを設定した場合、書き込みパスワードの確認ダイアログが表示されます。同様に3)で入力した[書き込みパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

6)[名前を付けて保存]ダイアログに戻りますので、[保存]ボタンをクリックすれば、パスワード保護されたExcelファイルが作成されます。


椙山女学園 学園情報センター

jyoho@sugiyama-u.ac.jp

PowerPoint2007でのパスワード保護の方法

※Office2000以前、またはWindows2000以前ではパスワード保護したファイルは開けなくなりますので注意が必要です。

1)パスワード保護するファイルを開き、左上ののOfficeボタンから[名前を付けて保存]→[PowerPointプレゼンテーション]を選びます

2)[名前を付けて保存]ダイアログの下側の[ツール]メニューから[全般オプション]を選びます。

3)[全般オプション]ダイアログの[読み取りパスワード]入力欄にパスワードを入力し、[OK]ボタンをクリックしてください
(文書の変更を保護したいときには[書き込みパスワード]入力欄にもパスワードを入力してください。)

4)パスワードの確認ダイアログが表示されますので、3)で入力した[読み取りパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

5)書き込みパスワードを設定した場合、書き込みパスワードの確認ダイアログが表示されます。同様に3)で入力した[書き込みパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

6)[名前を付けて保存]ダイアログに戻りますので、[保存]ボタンをクリックすれば、パスワード保護されたプレゼンテーションファイルが作成されます。


椙山女学園 学園情報センター

jyoho@sugiyama-u.ac.jp

7-ZIPの使い方

1)7-Zipウェブサイトより最新の7-Zip日本語パッケージをダウンロードします。 ※ファイル名はバージョンによって異なります。

2)ダウンロードしたファイルを実行し、7-Zipをインストールします。(管理者権限のあるユーザーで実行してください。)
※インストール先フォルダは特に変更する必要はありません。

3)スタートメニューから7-Zipを実行します。

4)パスワード保護したいファイルがある場所に移動します。
※マイドキュメントは標準では以下の場所です。

  • WindowsXPは「C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\My Documents\」
  • WindowsVistaは「C:\Users\[ユーザー名]\Documents

5)パスワード保護をしたいファイルを選択し、右クリックメニューから[7-Zip]→[圧縮]を選択します。

5)書き込みパスワードを設定した場合、書き込みパスワードの確認ダイアログが表示されます。同様に3)で入力した[書き込みパスワード]を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。

6)[ファイルの圧縮]ダイアログの[暗号化]項目にパスワード入力欄がありますので、そこにパスワードを入力し、[ファイル名の暗号化]にチェックを入れ、[OK]をクリックします。
※ファイルを開くときに、7-Zipを必要としない自己解凍書庫にするには[オプション]項目の[自己解凍書庫の作成]にチェックを入れてください。

7)選択したファイルのある場所にパスワード保護された圧縮ファイル(.7z)が作成されます。
※ファイルを閲覧するには7-Zipがインストールされている必要がありますので、配布などされる場合には注意してください。

8)[自己解凍書庫の作成]にチェックを入れた場合は、実行ファイル(.exe)が作成されます。


椙山女学園 学園情報センター

jyoho@sugiyama-u.ac.jp

WindowsXPでその他のファイルのパスワード保護の方法

◆WindowsXPの標準の状態での操作方法です。ファイル圧縮ソフトをインストールしてあるPCでは操作方法が違いますので、インストールされたソフトのマニュアル等でお調べ下さい。

1)パスワード保護するファイルを開き、上部の[ファイル]メニューから[名前を付けて保存]を選びます

1)パスワード保護するファイルを選択し、右クリックして、そのメニューから[送る]→[圧縮(zip形式)フォルダ]を選びます

2)出来たファイルを開きます。

3)上部の[ファイル]メニューから[パスワードの追加]を選びます。

4)パスワードの入力と確認入力欄にパスワードを入力し、[OK]ボタンをクリックしてください。


椙山女学園 学園情報センター

jyoho@sugiyama-u.ac.jp

フリーワードで探す
よく見られているページ